う〜ん・・・。
未だによくわかりませんが、国が決定したことが
書き換えられている?って、なんでしょう?
官僚って半端じゃなく頭良いでしょうに、
そこまでいくのにも大変だろうに
、
自分保身のために国会で報告したことと
辻褄が合わないからと言って
決済後の文書を書き換えるんでしょうか?
それも書き換えというよりは改竄!!
ワイドショーとかニュースを見ていると
それに近いことは日常行われているという様な
コメントもしていました。決済前の訂正はある様です。
さすがに決済後は少ない様ですが・・・。
これじゃ、どういう経過で物事が決まって行ったんだ
という、事実の信憑性がなくなってしまいますね!
そして、よく不始末が起こるとその長は責任を取って
辞めるというよりは、そういうことが起こらない様に
することが大事とか、それを正していくことが、
責任を取るということだ!
と、近年不始末が起こると、監督責任を取らないで
物事が進んでいきます。
如何ものかな・・・。
ご興味あればこちらへも
この記事へのコメント